キングダム
2021年版
一騎打ち武力・強さランキング
始皇帝の統一の話を描いた超有名マンガ『キングダム』の強さを考察していきたいと思います。
一騎打ちでの強さということで。
とりあえず2018.8月の時点で
公式本の「武力」数値の上位を見ると
1.ホウケン 100
2.蒙武、汗明、ランカイ 99
3.王騎 98
4.廉頗、凱孟 97
5.羌瘣、騰、紫伯 96(羌瘣は96+特大α)
6.楊端和、麃公 95
7.禍燐、乱美迫、摎 94
8.輪虎、王賁、王翦、桓騎、ゼノウ、オルド、臨武君、渉孟 93
イメージ的に武力80以上は相当の手練れ、群を抜く才能の達人が歴戦を経て磨かれてはじめて辿り着ける境地が武力90以上
93以上になると、その中でも怪物中の怪物といったところでしょうか。単純な武力数値だけでなく、キングダムには大将軍補正など様々な補正があるので、それを含めて考えると
キングダム強さランキングトップ15
15位 馬南滋
李牧の副将。雁門の鬼人。
結構年いってそうなのに強い廉頗将軍タイプの人です。
年の功で経験値も高そうで並の達人・怪物では相手にならない強さがありそうです。
14位 摎(きょう)
六大将軍の紅一点。
苛烈な攻めで99の城を落とす。
龐煖センサーが反応する達人だった故に襲撃されて死亡。
13位 禍燐
戦の天才。
一騎打ちなんてバカな男の酔狂
とはいうものの武力だけでも相当強そうです。
一騎打ちなら李牧や昌平君より強そう!
最強の宰相。
身長も、汗明並みの巨人。
12位 尭雲(ギョウウン)
最新版、曉攻め時の信相手に終始優勢。
三大天:藺相如の武そのものといわれる実力者。
設定的には現段階では王賁より強そうでしたが、話の都合上か味方補正か、王賁に討ち取られました。
11位 楊端和(ようたんわ)
山界の死王。
猛者揃いの山界の中でもぶっち切りに強い。
10位 麃公(ヒョウコウ)
本能型の極み。
一騎打ちで渡り合える者は中華全域でも数えるほどしかいないと言われる。
戦場に生まれ落ち そこで育ち ただただ戦いに明け暮れてきた。
本編では一騎打ちで呉慶を破り、
合従軍編で龐煖の前に散った。
9位 ランカイ
圧倒的なガタイ・パワー・頑丈さ。
バジオウ・シュンメン・タジフ相手の3:1でも渡り合う。
8位 羌瘣
巫舞(みぶ)という名の界王拳で短時間なら最強クラス。
龐煖戦のように真の強敵相手だと、体力切れになり厳しそうです。
7位 凱孟
魏火龍最強はこの人では!?
純粋なる筋肉バカタイプです。
意外にリアリスト。
信相手に終始優勢。
6位 騰
負けるイメージがあまり湧かない将軍です。
冷静沈着で隙がない。
ファルファルファルファルファル
5位 汗明
六将の1人、王齕を返り討ちにし、蒙武に倒されるまで不敗だった楚の巨人。一騎打ちでこの人を倒せるのは天下でも4位以上の4人しかいないかもしれません。ドン ドドドドッドッド ドン 誰が至強か!?汗明!!
己が無双と悟った者が戦場で戦い何を思うか それはただ一つ「つまらぬ」だ 超越者としての!真の大国の大将軍としての責務を果たす それがっ 楚の巨人 汗明である!
4位 蒙武
俺が全中華最強の男蒙武だ!!
この俺を止める者など天下に存在せぬ
楚の巨人、汗明を倒しました。
王騎将軍死去、レンパはほぼ引退
一騎打ちで蒙武を倒せるとしたら、龐煖くらいしかいなさそうです。
天下最強は目前か。
2位 無我龐煖(ほうけん)、廉頗(れんぱ)
王騎将軍は無我状態になった龐煖に苦戦しました。龐煖は武力90の劇辛を瞬殺。左腕を折られたものの、麃公将軍にも勝利しました。信は本物の大将軍(廉頗)の一撃は龐煖より重いと言っています。(その時、龐煖は左腕を骨折していましたが)この2人のMAX時の力は同じくらいなのではないでしょうか。李牧曰く、今でも廉頗に正面から勝てる武将は天下に一人もいません―――
1位 あの時の王騎将軍
ブチ切れモード時の王騎将軍。摎を殺した龐煖を圧倒し重傷を負わせ、10年越しの再戦時も龐煖相手に優勢でした。
通常モードでも、武力数値では廉頗四天王筆頭の介子坊(武力91)より上の趙の武闘派:破壊の渉孟を瞬殺。
コココココ。
直接関係ないですがnoteというのをはじめました。
興味がありましたら。
kyouの筋トレnote