徒然なるままに

妬むより自分の理想を突き進むべし!できない理由探しよりできることをやる!【他人を気にする必要はあまりない】

投稿日:

妬むより自分の理想を突き進むべし!できない理由探しよりできることをやる【他人を気にする必要はあまりない】

日本、日本人て総合的にはとても良い国で、良い人が多いと思います。
規律良く、忍耐強く、温和で優しく・・・etc

一方で
妙に他人を妬むというか
成功している人が時に失敗することに対して厳しいというか、
特に自分より成功しているというか秀でている人に、何か不祥事等があったら叩くような傾向の人もいる気がします。

 

貴方は成功しているから良いけど一般庶民は私は~
お金があるから~
人気があるから~
身長が高いから~

可愛いから~・・・etc

 

・・・
もちろん、以前にも考察しましたが
人生に「運」の要素は大きいところもあると思います。
家庭環境、どんな保護者に育てられ、どんな環境で育ち、どんな仲間と出会い・・・運の要素はあります。
特に小さいうちは。
ただ、大人になるまで生き残り育ったなら、選択肢は増えているはずです。

行動してきたことと運で今の自分の環境のほぼ全てを説明できると思う | kyouの今日どう〜ブログ

 

いつの間にか良くない方向に思考や現実が進むと
どうせ自分なんて~
所詮自分は・・・
と自分を卑下したり

そういう思考回路になってしまう人もいるかもしれません。

 

ただ、他人に対してあーだこーだ言ったり
何かできない理由を探すより
自分ができることを増やしていったり、質を高めていったりすることの方が有意義に思えてなりません。
もちろん
身の周りの人、家族や友人、仕事等の関係者等と良い関係を築けるのならば築けた方が良い
私も家族との関係だけは非常に大切に考えています。
ですが、それ以外のことは枝葉末節という気もします。
よく言われることですが
「自分の人生を歩む」
それが本道であり
自分の人生にとって枝葉末節な人に、時間や感情を割くのってあんまりオススメできることではない気がします。
もし
何か人間関係に悩んでいる方がいるとしたら
その悩みの原因が家族でない他人なら(家族の場合はいろいろ考えるべきことが多い気もします)
本当に悩むほど、自分にとって重みのある人かどうか冷静に考えて頂けたらと。

参考:究極のメンタル思考法 ↓
最強のメンタル管理の秘訣を紹介【最後に自分の気持ちを決めるのは自分自身】 | kyouの今日どう〜ブログ

 

他の人がどうこう言おうと、特に他者に迷惑をかけることがなければ
全く気にする必要はないと思いますし
身内の人でも、何か世間の常識からそれるようなことをすると
心配して、いろいろアドバイスをしてくれると思いますが
自分がやっていることが本当にやりたいことならば
自分の心の声に耳を傾けて良いのではないかと思います。
当然、失敗した時は自分自身で責任を持つのが前提で。

 

なんにしろ
誰かを妬んだり悪口を言うようなヒマがあったら
自分のやりたいことに集中した方が人生、有意義に過ごせる気がします。
自分の理想に近づくために時間を使った方が。

 

そして、自分自身、それができるだけの状況、環境に持っていくこと
ある程度どんなことがあっても余裕だよという余力を持つこと
そのために備えていくことが重要な気がします。
最終的に重要な意思決定は、常に自分自身が持てるように。
他人に乱される人生なんて嫌、と思うならば。
生まれてからずーっとその状況を作れたら最高だと思いますし
遅くとも40代50代になる頃にはそういう状況にしたいものです。

会社に依存しない。自分に依存して生きていきたい!理想では その4つの方法

牙を研ぐ理由 己の強さに酔う・・・!どんな美酒を飲んでも味わえない極上の気分だぞ

 

 

 

 

-徒然なるままに

error: Content is protected !!

Copyright© kyouの今日どう〜ブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.