クワガタを語る

クワガタを語る4 東京都内 クワガタ採集(観察)記録 最新2023~ そろそろクワガタの季節に

更新日:

東京都内
クワガタ観察記録2018年~

2023年

8/27
久しぶりに近場の場所を見たら、工事で生木が半分朽ちたクワガタの発生木本尊と思われる木が撤去されてしまっていました!
これはめちゃめちゃ影響がある気がします。
発生木になり得る木がたくさんある広い山ならともかく、公園・緑地や神社で長年その木で発生しているというような状況の場合
半減~絶滅の危機に瀕するかも・・・

7/29(土)20:00頃の観察 気温28℃程
カブトムシ♂1♀2、コクワガタ♂1
実は6月初旬に1回夜見た時は何もいなかったのですが
今回は友達の子も一緒に。
カブトムシに良い時期になってきたのか、カブトムシが結構いました。
(といっても他の家族連れによって全て採集されていましたが)
このところ最高気温36度が続くなど猛暑が続いていますが
夜になると暑いものの、だいぶマシな気温になっています。

 

2022年

6/25(土)20:00頃の観察 気温27℃くらい
コクワガタ♂2
子どもと近くの林へ。
夜なのに早くも親子連れや昆虫好きで賑わっていましたが、2匹発見することができました。
そういえば子どもの保育園のカブトムシも先日羽化したと言ってたような気がします。

 

2020年

8/4(火)20:00頃の観察 天気:晴 気温28℃くらい
カブトムシ3♀、コクワガタ1♀

今年は雨が多かったりであれよあれよともうシーズンも折り返し地点になってしまいましたが、初出撃!実は2日前にも見に行ったのですが、夏休みがはじまっての日曜日だったからか?親子連れが10人以上いてやめておきました。
今年は樹液の出が良くない感じでしたが、ボクトウガも結構いましたし、安定して生息できる環境があるのは凄いしありがたいです。
やっぱり何歳になってもいるとワクワク!しますね。昨年は2回遠征観察に行きましたが、今年は行けるかなぁ。子どもが小さいので泊まりは厳しそうです。

 

2019

2019 11/2(土)19:30頃の観察 天気:くもり 気温16℃くらい?
発見なし。
樹液はほんの僅かにまだ出ている場所があります。
樹液が出ていて気温が15℃以上くらいなら、観察できる気がします?
時期的には今くらいまでかもしれませんね。
個体数の多い場所なら、上記の条件を満たせば11月でも観察できるかも。

 

2019 10/19(土)20:00頃の観察 天気:くもり 気温17度くらい
コクワガタ♂1♀1

先週の超大型台風もあり、もういないかな?と思いましたが意外にも発見。
さすがに動きは鈍い感じでした。
嫌われ者のGもいましたが・・・
自身でも野外での観察最長記録な気がします。
樹液場の時間差リレーで、まだ樹液が健在な場所があるからだと思います。
個体数の多い場所ではコクワガタは5月~11月くらいまで発見できるようです。

 

2019 10/9(水)20:00頃の観察 天気:晴 気温21度くらい
コクワガタ♂2♀1
スズメバチ3
ボクトウガ1
樹液はそろそろ枯れそう。秋になって食べ物が少なくなったせいか?スズメバチがいて怖かったです。夜間に活動するモンスズメバチ?それともキイロスズメバチ?週末に台風が来るので、そろそろ姿が見えなくなりそうです。

 

2019 10/2(水)19:00頃の観察 天気:晴 気温24度くらい
コクワガタ♂4

シーズンは終わった感がありますが、まだまだ暑い日が続いているせいか
樹液を出す木も複数あり
採集圧もなくなったことで、観察することができました。
これなら今年は10月中旬くらいでも観察できそうです。
木の根元にボクトウガの亡骸が落ちていました。
夏に比べると、暗くなるのが1時間くらい早くなった気がします。

 

2019 9/22(日)19:00頃の観察 天気:小雨 気温23度くらい?
コクワガタ♂1
兄の子も連れて、大勢での観察。
樹液の出はむしろ前回よりいいものの
さすがに終わりが近付いてきている感が。
樹液は少し出ているので、もしかしたら10月初旬くらいまで観察できるかも?

 

2019 9/13(金) 20:00頃の観察 天気:くもり 気温24度くらい?
コクワガタ♂3♀1
スズメバチ1
だいぶ涼しくなり、夏休みも終わったことで他の人もいなく、じっくり観察。樹液がだいぶ枯れてきていますが、まだコクワガタの姿は見られました。あと1~2週間は見られそう?
私が住んでいる場所から近場にはいませんが、少し自転車で足を伸ばすと、発見率は低確率ながらノコギリクワガタが生息している場所もあります。ノコギリクワガタがいる場所はやはり、自然の規模がコクワガタのいる小規模な林より、もう少し大きい気がします。

 

2019 8/23(金) 20:00頃の観察 天気:くもり
カブトムシ1♂
コクワガタ1♂1♀
夜の気温も25~6℃とだいぶ涼しくなり、雨も降ったせいか樹液の出ている木も多く良いコンディションだと思われました。発見数が少ないのは、近場の親子や子どもたちなどに採集されたから(?)何故か、妙に木に止まっているセミが多かったですが、その理由は不明です。もしかしたら最後の晩餐的な(?)

 

2019 8/7(水) 19:40頃の観察

東京都内某所A地点
カブトムシ♀1、コクワガタ♂4~5匹、♀4~6匹
ボクトウガ5匹以上、脱皮しようとしているセミ1匹
連日、最高35℃の猛暑が続いていますが、都内のクワガタはピーク?
カブトムシはピークを過ぎたくらいでしょうか?
休みの日に昼間偵察して、カナブンがたかっているところなどを参考にすると
今まで見ていなかった殆ど樹液が出ていないような木にも、少しはついていることがわかりました。
樹液はドバっと出ている場所はないですが、少しずつ出ている木がそこそこあります。

 

2019 6/14(金) 20:00頃
東京都内某所
カブトムシ2♂、コクワガタ♂♀5~7匹くらい。♂が多い。

今年初。
夜でも樹液にスズメバチがいてちょっと怖い。
(夜のスズメバチは昼より動きが鈍くなることが多いですが念のため)
樹液のすぐ近くでライトを当てると危険かもしれないので
少し離れて照らす方がおすすめです。

 

2019 5/31(金)
公園でカブトムシの死骸を発見。5月後半暑い日が続いたので発生したか。

 

2018年の観察

2018 9/8 19:30頃
だいぶ、暗くなるのが早くなってきましたね。

東京都内某所A地点
樹液は多くはないが、まだ出ている。
コクワ1♀

 

東京都内某所B地点
樹液はほぼ出ていないが、まだコクワはいる
コクワ2♂2♀

 

だいたい
カブトムシは遅くまで生きているのだと9月初旬(だいたいオス)
コクワガタは樹液が出ていれば10月初旬くらいまで
観察することができると思います。
今年はいつも細々と樹液が出ているB地点で樹液が出ている木がほぼなく、早々に姿が見られなくなるような気もします。

 

2018 8/5 20:40頃
ブログを書いていたら
久しぶりに観察したくなり
自宅の近場へ!

東京都内某所
懐かしいなー
コクワガタが♂♀5匹くらい
カブトムシが♀が10匹近くに♂が1匹

ふと、私が小学生だった20年以上前はカブトムシって殆ど見かけなかったんですね。つまり、増えた。誰かが育てきれなくなったものを放流したのか?どこからか飛んできて増えたのか?最近、公園などで落ち葉を撤去しない場所が増えたという話も関係あるのでしょうか。

東京の真ん中でも、意外と生息しています。

 

 

-クワガタを語る

error: Content is protected !!

Copyright© kyouの今日どう〜ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.