「 の記事 」 一覧
-
-
投資運用6 『漫画バビロン大富豪の教え』の感想と紹介~「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則
2019/11/21 -投資運用・配当金生活への道, 書籍・映画紹介
投資運用6 『漫画バビロン大富豪の教え』の書評感想と紹介~「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則 ツイッターを見ていたら ふと目についたこの書籍 無料版を読んで 先が気になり購入へ。 世界中で10 ...
-
-
投資運用3 マレーシア株への投資を考える 高利回りのおすすめ株式銘柄 日本人と親和性の高いアジア有望国
2019/11/18 -投資運用・配当金生活への道
投資運用3 マレーシア株式への投資 投資リスクの分散という意味で マレーシア株への投資を考えています。 マレーシアに投資する理由 実は2011年頃から、本などを読んだ情報から マレーシアの不動産投資に ...
-
-
【いじめの解決方法と対策・予防策を考える】(男子用)いろいろな現場を見て思うこと。
2019/11/08 -徒然なるままに
いじめの解決方法と対策 について考える 目次 前置き いじめ対策1 苦しかったら誰かに話す! いじめ対策2 肉体的・精神的に強くなれ! いじめ対策3 数の論理 いじめ対策4 逃げるが勝ち ...
-
-
子どもの幼稚園の面接についての内容と感想
2019/10/24 -家族と育児の話題
子どもの幼稚園の面接についての内容と感想 まだまだちっちゃい、うちの子ども。 幼稚園に入るのを1つの選択肢として 先日、妻に連れられて面接というのを初体験しました。 定員の倍以上、応募者がいたようで ...
-
-
【上から目線】面接に来させるというのは改めて考えると相当凄いと思う
2019/10/19 -徒然なるままに
面接に来させるというのは改めて考えると相当凄いと思う アルバイトの面接 就職活動の面接 私たちは、何か仕事をしようと考えた時 「面接」という方法で判断することが殆どです。 そして応募者側から見ると 書 ...
-
-
【1日8時間労働の呪縛を解け!】労働時間は1日8時間より短くても良いと思う もっと自由な働き方を【時短勤務・労働生産性向上】
2019/09/12 -徒然なるままに
労働時間は1日8時間より短くても良いと思う もっと自由な働き方を【時短勤務・労働生産性向上】 多くの会社で1日の労働時間は「8時間」、1週間「40時間」とされていると思います。 就業規則で1日7時間3 ...
-
-
『NARUTO』ナルト名言・名場面ランキングTOP10 【最強の名シーン】
2019/09/08 -マンガ・ゲーム紹介
【NARUTO】ナルト名言・名場面ランキングTOP10 感動名場面ランキング 週刊少年ジャンプの看板として長きにわたって(1999年~2014年)連載された岸本斉史先生の『NARUTO』。アニメでも1 ...
-
-
サークル運営7 充実した時間を共有することとは
2019/08/23 -サークル運営
サークル運営7 充実した時間を共有するとは 別にサークル運営とか関係なく 限りある人生、充実した時間を過ごしたいですよね。 部活でも仕事でも遊びでも何でも良いのですが。 何か情熱や熱量が密集した時間と ...
-
-
【選挙権は年齢制はどうか】少子高齢化の選挙問題 選挙権は定年ありの年齢制でも良い気がする
2019/07/20 -徒然なるままに
少子高齢化の選挙問題 選挙権は定年ありの年齢制でも良い気がする 日本は2019年現在、人口減少局面に入り、少子高齢化の波は止まらない。 *2019 1/1で1億2632万人程。平成30年 ...
-
-
【2019 Amazonプライムデー】買ったものリスト 【7/15(月)7/16(火)アマゾンprime day 今年のおすすめ商品も紹介】
2019/07/15 -オススメ愛用品の紹介
【2019Amazonプライムデー】買ったものリスト 【7/15(月)7/16(火)】今年のおすすめ商品も紹介 毎年恒例になった感のあるアマゾンプライムデー。 買うものがあるような・・・ないような 今 ...